今年も大晦日がやって来た
今年の夏は融けるんじゃないかと思う程どうしようもなく暑かったが
どうやら今年の冬はその逆にどうしようもなく寒い様だ
そんな蒼麻が悪態を吐くであろう季節に
なんか何処かで見た様な奴らが現れた
つまり、今年はそういう大晦日
【大晦日2018-12年振りに全員集合-】
藍「うーん、今年もそれなりに寒いねえ」
弥生「藍ちゃんは半分蛇だけど大丈夫なの?」
藍「そりゃ蛇は変温動物だけど、人外にもそういうのって適用されるのかね?」
鍵蛇「幾らかは制約が掛かりますね。ですが藍は私の依代ですから、ある程度は神力に守られている筈ですよ」
白帝「確かに神力は万能ですからね。心頭滅却すれば火もまた涼しを有言実行出来ますし」
藍「私は普通にエアコン付けたいけどね」
弥生「今の現代っ子には要らない力かもしれませんね」
白帝「ところで・・・あそこの人だかりって何ですか?」
白帝が指差した先は境内の一角
複数の男女が集まってこんもりと人だかりが出来ていた
藍「あんな所に何か出してたっけ?」
弥生「藍ちゃんはあの方達の事知ってる筈よ。白ちゃんと鍵蛇様は見覚え無いと思いますけど」
藍「私が知ってる人?この町で知らない人は居ないけど、どう見ても知らない顔立ちの・・・うん?」
人だかりの中の一人と目が合った
藍は何故だか分からないがとても懐かしさを覚えた
というか見れば見る程誰かに似ている
ふと、記憶の片隅に追いやった人物の顔を思い出した
成程、目の前まで歩み寄って来た青年と同じ顔だ
藍「・・・・・・殺人騎?」
殺人騎「なんで疑問符付けたし。忘れてたなテメエ」
藍「だってブログ初期の頃だよ、忘れるに決まってるじゃん」
殺人騎「メタいな、いや俺が神社に通ってた頃はメタメタだったから今更か」
白帝「師匠と顔が似てる・・・」
弥生「というより、ほぼ同一人物です」
白帝「え?」
殺人騎「え、じゃあコイツとか覚えてるか?」
コイツと言われて前に出された少年も何処かで見た事がある
やっぱり蒼麻に似てるその少年は
藍「アナザーディメンション、別ベクトル世界の蒼ちゃんだね」
殺人騎「俺の時と扱いが違う・・・」
藍「人徳の差だよ」
殺人騎「ぐうの音も出ねえ」
弥生「えっと、串木さんに羅条さんに艮さんに・・・どちら様ですか?」
?「弥生お姉さん何言ってるんですか、わたしですよ~♪」
弥生「あの、本当にごめんなさい、わたくしの記憶にも残ってない様で」
?「あー、まあ、わたしが出た時まだ弥生お姉さんはそうなる前でしたからね~♪」
藍「(まだ"まともじゃなかった頃"の弥生さんを知ってるだと?!私も知らないのに・・・)」
蒼麻「あれ、紅麻じゃん」
紅麻「お久です、蒼麻兄さん!♪」
蒼麻「おー、12年振りだっけか。えー・・・・・・全然変わってねえな」
紅麻「作者がわたしの事直前まで忘れてたからね」
蒼麻「派生は沢山居るのにな」
紅麻「オリジナルもたまには構って欲しいよね~」
Atlada「ウム」
藍「誰?」
白帝「私のオリジナルです」
藍「え」
終わる
良い子悪い子寄っといで、後書きのコーナーが始まるよー!
という事で物書きという意味では半年振りとなります。
うん、まあ、今年の夏暑かったよねえ。
普段あんまり気温に敏感じゃない俺ですら融けるかと思った位ですんどろどろどろろ。
そういえばどろろのリメイクアニメ来るってね、ひえー放送禁止用語の嵐。
そんな話は置いといて。
12年振りって凄いねえ、そりゃ俺も年取る訳だ。
ただまあ、アレだね。ブログの頃を知らない人からすると全員知らないキャラな訳だ。
ちなみに殺人騎は殺人貴のパロディで、ってキャラ辞典に書いてあるから説明は要らないか。
逆にAtladaはしないといけない。元々は高校の頃に腐る程描いてたイラスト出身なんだ。
ただ最近あまりにも描いてないモンだから、正式名称がAtladaなのかアトラダなのか分からないっていう。
あと完全なる余談なんだけど、処女作には蒼麻のオリジナルが居ました。如月蒼魔っていう一字違いの。
コイツから色々派生して現在の蒼麻が生まれた訳ですね。
うん、作者の俺が言うのもなんだけど、すっごいややこしい。